こんばんは。
昨日も書きましたが、なかなか心がまとまらない日々です。
しかしながら、スケジュールはやってきます。僕に期待してくれている人たちに、できる限り楽しんで頂けるよう、やるべきことはやらないとと、無心で順に仕事をこなす1日でした。
クラウドファンディングのリターンCDの発送もようやく準備が整い、数日中にお手元に届くはずです。
◎アップデートに気づく
さて、タイトルにも書いた通り、自分が変わっていることをすごく感じるようになりました。
数年前まで、僕自身は中学校二年生の時に精神的に完成したと思っていました。
人生の目的自体は、これ以上変わりようがない境地に自分としては達していたと思っていました。(もちろん僕も人間なので、理想通りにいかないことはありましたよ。)
ただ、この2年ほど、毎日というと大げさかもしれないけれど、それくらい頻繁に自分の中で常識だと思っていたことが崩れ去っています。
今となっては、言葉で伝えるのは難しいのだけれど、
“自分の全く理解できない未知の世界にこそ、今味わうことは決してできない幸せの道がある”
と、確信を持って言えるようになってきました。
人間として、完全にパラドックスなんですよ。この感覚、共有できる人いるかなぁ〜。
◎目標は叶う前に変わる
もうすぐ30歳目前という今、学生時代に考えていた理想はほとんど全て手に入れています。学生時代の目標も、ほぼ全て叶えてしまいました。少し贅沢すぎるくらい。一生かかると思ってたことが、できちゃった。
じゃあ幸せにさっさと死ねるのか??
当然そういうわけにはいかず、昔考えていた目標が叶う少し前に、もっと上の精神世界の入り口が見えてくるんですよね。不思議なことに。
見えてしまったら無限ループ。またやりたいことが出てくる。笑
例えばオーケストラなんて、僕は大好きで大好物なわけです。もちろん今でも。
そして、子どもだった僕にとって、オーケストラを一から作って、指揮者として好きな曲でコンサートをして、録音をして、なんて、夢のまた夢の夢の夢みたいなもんだったわけ。
やる!って口で言いながら、どうやったらできるかなんか、まっっったく想像もできなかった。
“オーケストラの創り方”をパパパッと説明できる人は、なかなかいないと思いますけどね。笑
だからこそ、昔はただ関われるだけで幸せだったものが、今ではただオーケストラのコンサートをやるだけということに全く興味が湧きません。
自分が好きなのは、オーケストラによって引き起こされる”人のムーブメント”なんだということに気づいたわけ。
本当に大きな変化。
人参をぶら下げていたら全力で追いかけていた馬が、一年後には人参に見向きもしなくなるレベルで、別の生き物になっている。
これに、気づけることって多分、人間のモチベーション形成のコントロールのために、すっごく大事な要素なんだろうな、と思った数分前でした。
気づいただけで儲けもん。
素直に変化できる人が強い時代だと信じて!
長くなってきたので今日はこの辺で。