リスペクトを生み出すために

今日は、一日オフにしておりまして、インドネシア訪問のための準備で買い出しに。

ずっと、世界情勢を見ていれば、仲良くしなければいけないのは分かってはいたもののなかなか足を踏み出せず、今回がはじめての東南アジア訪問になるわけですが、

ようやくドキドキワクワクしてきました。

一からつながりを作るのってすごく大変なことなんでしょうが、今回はもうすでに一年交流を温めていますので、その点は安心です。

さて、今日ふと考えたことは、

僕がやってる”仕事”を正しく理解してもらうためには、どうしたら良いのかなぁ、ということです。

結論から言うと、結論は出ていません。笑

こいつは一体なにをしてるんだろう、、、、

たくさん想像してもらうしかないのですが、想像した結果を決めつけられると、これがまた多分ずれている。

いや、もっと言うと、僕自身も分かっていない!笑

それくらいのレベルのものを、気づかぬうちにいつも生み出していたりするんですよね。それにあとから気づいて、世の中捨てたもんじゃないなと嬉しくなることの連続。

確信犯というやつです。笑

いや、わけわかんないだろうな、これ読んでも。

セレンディピティ第一主義とでも言いましょうか、目的はもちろん目的を持ってそこに進みますが、真の目的はもっと先の見えないところにある。これは、もう神様仏様のみぞが知る世界。

音楽を通して幸せを感じられる人が増えたら僕としてはとっても嬉しいわけですが、

“音楽家が普通に音楽家として音楽をやっていたら絶対にリーチ出来ない、想像を超えたすんごい世界へ、みんなでワープするための準備をしている”

と言ったら、割と近い気がしています。

余計わからんか。笑

ま、ふーんそんなことしてるのか、と納得してもらって応援してもらえたら、嬉しいです!

 

こんなことを考えていると、関わる相手の”仕事”への想像力が足りているのか、自分にも問いただすきっかけになります。

その人がしている”仕事”の本質はなんなのかを、常に考えようとすると、お互いにリスペクトが生まれて、良い人間関係を結べるのかなと思いますね。

作業じゃなくて、仕事。

仕事ができない人っていう言い方もありますが、全ての人間は何かしら仕事をしている気がします。何かを生産している。そこに気付けるか。

当の本人が気づいていない場合も多いですけどね。笑

持って生まれた使命みたいなものはあるんだと思います。

なんだか哲学的な話になってしまいました。

明日は、マネジメントのお手伝いをさせていただいているスタインウェイ神戸主催のマンスリーリサイタルシリーズ!

出演者も気合が入ってる模様!

楽しみです!(^^)


努力は◯◯を超えられない??

こんばんは。

今日は早めの更新。笑

朝はギターを教えて←

昼からパスポートを受け取りに行き、

あ、そうそう、そのあとは修理に出していた靴を取りに行き。

もう10年くらい経っているリーガルのGoretex黒の外羽根プレーントゥ。雨の日も晴れの日も、いつも履いてたやつです。はい。

一回修理して、革も割れてきたので、そんなに高い靴でもなかったし、もうダメかなと思ってたのですが、

やっぱり使いやすいのと、なんとなく想い入れもあり、とりあえずもうちょい履けるように修理に出していて、帰ってきました。

ピカピカになって返ってきて嬉しいですね。結局ソコソコの靴を新品で買えるくらいかかりましたが、大事に使いたいと思います。

その後は、連日のアマデウスナイトコンサート。

アマデウスでのサックスの響きは、良いですね。耳にいい感じ。

さて、今日のタイトルなのですが誰かの記事で読んで、そうだなぁと納得したので、シェアしようと。

夢を叶えるためには努力が必要だとは言われます。

とある起業家は、一つのことを、1日20時間365日10年くらい続けられるのなら、大抵のことは成し遂げられる、と言っていました。

確かにそれも納得ですが、普通はそんなにストイックに生きられないですよね、なかなか。

その後、また別のある方が言っていたのです。

努力では超えられないものがあると。

あなたは、なんだと思いますか?

“努力は、夢中を超えられない”

本当にそうだなと思いました。

僕は本来怠惰で、というかよく言えば究極の省エネとでも言いましょうか、頑張るのが嫌いな子どもでした。

今でもそうです。なんていうのかな?無駄が耐えられない。無駄を捨て切って生きてるので、人から見るとマルチタスクに見えるのかもしれません。笑

ただ、夢中になるとそれしかしなくなるというのはある。

ピアノにハマってる時は、朝から晩まで弾き続けてたし、楽器を練習してる時も、スコアを読んでる時も、休憩をしない体質で。

よくないことだけども。

今もある意味、人生を音楽でいっぱいにすることに夢中なのかもしれないです。

そして、今僕自身が夢中なのが、

Fill Life with Music!なのだと思います。

1日20時間くらいは、世界を音楽でいっぱいにすることを考えてると思う。

まさに、頭の中はいつもFill Life with Music。

最近は、夢の中でもだいたい何か企画を考えたり演奏してたり仕事をしてるので、24時間考えてるのかもしれません。笑

だから、努力してる実感はないんですよ。直感とひらめきとワクワク感だけで生きてる。

ふと、そんなことを再認識した日でした。

それではまた明日(^^)


お互いの夢を叶え合う唯一の方法!

今日は、サロンクラシック芦屋の昼時コンサートからのアマデウスナイトコンサートの主催連続2公演でした。

どっちも大盛況!

昼時コンサートでは、アマデウスのオーナー八木さんのマニアックプログラムと面白トークが炸裂。音楽への愛が伝わってきました。

ナイトコンサートでは、高校の先輩と後輩の共演。長田高校関係者が多く来ていました。

ヴァイオリンの金子さんはこれまでの最年少記録を更新。これからが楽しみな堂々とした演奏でした。

さて、今日は心の友が良いことをツイートしてたので拝借。

“夢を叶え合う、互いの理想実現ってなんか素敵”

本当にこれからの音楽家に必要なことは、それ!って思ってます。

人間ほんとに1人じゃ何もできない。

才能ある人が集まったら、本来掛け算になるはず。それがなんかうまくいかない現実も、きっと経験したことがある人もいるはず。

なぜか。

どうすればいいのか。

答えは簡単ただ一つ。

仲間を信じることです。

 

クサイかな?笑 でも本当にそう。

 

これだけのことをやってきて、未だに音楽家が僕に何かを頼むとなんか取られるんじゃないかって心配してる人も、時々いるんです。

仕方ないとは思ってますが、、

僕はもういつも師匠から、”お金は持ってる人から回してもらいなさい”と、常々社会のルールを叩き込まれてるので、持ってない人から何かを取るつもりはありません。

音楽家はお金持ってないですからね。

“お金を持たないから、音楽家なのです。”と言ってもいいくらい。笑

なんか取られるかも、、!って心配は、取られるものを持ってからして欲しいですよ。笑

音楽家なんて取られるものなんて何もないだろ〜って、まあまあ失礼なこと言いましたが、

音楽家って、絶対に盗まれることのない資産を必ず持っている。

わかりますよね?

自分の心にある音楽、そして演奏する能力です。

これはどんな優秀なハッカーでも、盗み出すことはできないもの。ステキな資産だと思いませんか??

この、絶対に取られることないステキな資産を、お互いに楽しく有効活用できる仲間づくりをしていきたいものです!